台湾ワーキングホリデー

♡美容♡

台北の日本人美容師さんとの出会いが運命すぎた♡

2018年6月海外のヘアサロンって、どこに行ったらいいか本当に悩みます。まず第一に、自分のイメージを外国語で伝えられない。日本語なら細かいニュアンスを伝えられますが、英語や中国語で伝えられるレベルに達してないので、ああしてこうしてっていう要...
ワーキングホリデー

31歳でもワーキングホリデー【台湾ワーホリを30歳11ヶ月でスタート】

2018.6ワーキングホリデーと言えば、カナダ・オーストラリアなど、英語圏が真っ先に浮かんで、台湾・香港がワーホリ協定国に入ってるなんて全然知りませんでした。当初は南国に住みたい(できればハワイ)という理由から、とりあえずオーストラリアに行...
ワーキングホリデー

台湾の語学学校の入学手続きをした

2018.56月から台湾ワーホリに行く予定です🇹🇼そのために今、語学学校の申込みやら、ワーホリの申請に必要な書類やらを用意してるのだけど…なんだかのんびりしちゃって全然進まない(;´∀`)YouTubeなんて見始めちゃった日にゃあもう…やっ...
スポンサーリンク