2018.3
クルーズって、リタイアした老夫婦が行くもの、お金持ちしか行けないものと思ってて、正直あまりに遠い世界すぎて憧れの対象ですらなかったけど(;´Д`A こんな小娘にも行けました‼︎笑
しかもこんな綺麗なお姉様方に囲まれて♡
毎日美女が見れるって幸せですね(´∀`)♡
ノルウェイジャン クルーズ
さて、今回乗った船は、Norwegian Cruise Star☆
「ノルウェイジャン クルーズ スター」と読むみたいです。
クルーズも初めてだけど、アメリカ本土も初めてで、何もかも分からなかったけど、不思議と不安はなく、どうにかなるさ精神で渡米しました( ´∀`)ロサンゼルス国際空港に降り立ち、最初に向かったのはハリウッド!こちらについてはまた今度書きます。
本題に戻りまして、今回は9泊10日メキシカンクルーズ!という事で、目的地はメキシコです!メキシコといえばカンクンが思い浮かびましたが、メキシコの東側ではなく西側をメインにまわるツアーでした。
スケジュール
1日目. 16:00ロサンゼルス港 出航
2日目. 海上
3日目. 海上
4日目. 10:00マンサニーヨ到着 19:00出航
5日目. 8:00プエルトバヤルタ到着 18:00出航
6日目. 8:00マサトラン到着 17:00出航
7日目. 8:00カボサンルーカス到着
8日目. 15:00出航
9日目. 海上
10日目. 8:00ロサンゼルス港到着
チェックイン
まずは出発地であるターミナルに向かいます。
16時出港ですが、飛行機みたいにチェックインや荷物の預け入れなどがあるので、私たちは早めの12時に待ち合わせることに。先にターミナルに着いていた仲間が荷物のタグを用意しておいてくれました。写真を取り忘れましたが、飛行機に乗るときに付けるような自分の名前が入ったタグです。
これを荷物に取り付け、台車に乗せて預け入れ完了。続いてチェックインです。
この時が少しややこしくて、パスポートの他に旅程表をコピーした紙が必要みたいでした。我々の中にはそれを持っている人が誰一人いなかったのですが、予約をした際に届いたメールを見せたら入る事ができました。どうやら予約番号?がわかれば良かったみたいです。これでやっとターミナルに入る事ができます。
こちらのターミナルは今回私たちが乗るノルウェイジャンクルーズ以外の会社の船も停泊しているようです。イミグレーションカードのようなものを記入しましたが、その際自分が乗る船の名前も書きます。私は「Norwegian」としか書きませんでしたが、他のツアーで来ていた日本人を見ると、「Star」と記入していました。Norwegianの中でも船が色々あるんですね。「Norwegian」という記入だけでも、問題なく乗れましたよ。
続いて、記入したカードを持って2階に上がります。雰囲気は空港みたいです。(ブレブレですみません…)
自分たちの部屋のデッキごとにチェックインカウンターが分かれていて、それを確認してから列に並びます。しっかしここからが長かった!1時間は並んだのではないでしょうか?待っても待っても全然前に進まない。あまりに待つのでPC広げて仕事し始めちゃった仲間もいるほど笑
ようやく、次は自分たちの番だ!とカウンターに近づいた頃…ターミナルのスタッフが「そこは並ばないでください。列はあちらです」と違うラインに誘導し始めた!私たちの後ろにも並んでいる人がたくさんいたし、そもそも列はここだと案内してくれたのはターミナルのスタッフ。私たちはギリギリカウンターまで案内してもらえましたが、後ろのお客さんはブチギレ!!そりゃそうですよね(^_^;)ここだというから並んだのに…
ブチギレの乗客を尻目に我々は淡々とチェックインのお手続き。船内で使うカードをもらいます。
このカードは、部屋の鍵でもあり、お財布にもなります。我々のツアーは1部屋ごとに$50のキャッシュが含まれています。これは船内での買い物や、ツアーの申し込みなどに利用できます。ほとんどのレストランやカフェは無料なのですが、たまに有料の食事メニューやドリンクがあるので、その際は追加料金を支払います。
さらっと言ってしまいましたが、食事は3食無料です。もう一度言います。無料です!
間違えました。3食じゃなくておやつも無料です。アルコールも無料です。これについてはまた後で詳しく♡
で、そのカードに自分のクレジットカード情報を登録します。このクレジットカードに利用した分が請求されます。このカードは船内の身分証にもなるようで、顔写真が入ります。そのための写真を撮影。
さぁ、いよいよ船に乗り込みます。かなり早くターミナルに着いたと思ったけど、この時点でもう15時!かなり並ぶので、早めに行って正解でした!
その前に手荷物検査です。飲み物の持ち込みは一切禁止です。私はペットボトルのミネラルウォーターを持っていたので、その場で飲み干しました。
飛行機の手荷物検査のようにX線に荷物を通し、ようやく船に乗る事ができます!
おぉ!船が見えて来たぞ!でかすぎて全体図が確認できません!高層マンションか!?とても船とは思えない!豪華客船を初めて間近で見たので、かなり興奮\(//∇//)\そしてそしていよいよ乗船!
入るとすぐ見えてくるのは…レッドカーペットに螺旋階段♡
なんだか高級ホテルのよう♡フロントオフィスもあるから本当にホテルみたい!ターミナルは無料Wi-Fiがありましたが、船内では切れてしまいます。船内で使えるWi-Fiや、施設に関しては、また後ほど詳しく書きます。
コメント