オーストラリアでワーキングホリデースタート!

ワーキングホリデー
スポンサーリンク
2017.5
オーストラリア・ゴールドコーストに到着しました!無事に着いて一安心(´∀`)♡心配していた食品の持ち込みも難なくクリア!自己手配でビザが取れているかも不安だったけど、入国審査もクリア!
わたし、ほんとーに来てしまった♡
到着したのは朝7:00。入国審査とか時間かかるかなー?と思って、8時半くらいのシャトルバス予約しちゃったけど、全然余裕だった♪(´ε` )この1時間半もったいない!!!周りを見渡すと、予約していたバス会社のカウンターが!拙い英語でスタッフに話しかける。
「Hello!Excuse me. I have a reservation.I wanna change…time…」
うあああああああああ
全然えいごがでてこないよー。゚(゚´Д`゚)゚。
しかし、こんな辿々しいガイコクジンの英語にも優しく対応してくださり、「今から出発よ(^_-)」(私にはそう聞こえた)と、すぐにバスを出していただきました!乗客は私だけ。
(ゴールドコーストって意外と静かなんだなー)
(いや、朝だからかなー)なんて思いながら、バスに揺られることおよそ10分。
うーーーーーーみーーーーーーー!!!♡♡♡
朝の海はキラキラしてすごく綺麗で、着いてすぐに「明日帰っても悔ない!」というくらい素晴らしい景色でした!オーストラリアに来るまでに、色々悩んでいたので、感動もひとしお(´;ω;`)
感動しながら車窓を眺めていると、いつの間にかお宿に到着。空港からバスでおよそ15分🚌
「Thank you so much! 」とドライバーさんに別れを告げ、次なる関門・ホテルのチェックイン!!
旅行の時は、いつも旅行英会話の本を読んでいたので、頭の中にはそれで覚えたワード 「I’d like to check in.」を用意。そしてフロントに向かうも…
フロントが開いていない!!!
そしてそのフロントには電話が1台。
『御用の方は電話をしてください。スタッフに繋がります。』と、英語で書いてありました。
対面ならジェスチャーとか、Google 翻訳でどうにかなるけど…
電話…
あぁ…
仕方ない!やるしかないか!
腹をくくり、
電話をかけてみる。
ホテルスタッフ「Hello!」
め「Hello…」
「I…I’d like to check in.」
ス「○☆△□♡♂◇」
め「ソ、ソーリー…what?」
ス「…………8:30!」
もう9割以上聞き取れてないです笑
何度も何度も聞き返して、『8:30にフロントにスタッフが来るから、そしたらチェックインできるよ。』
ってな内容みたいでした😅
まだまだ時間あるので時間つぶし!
何しようかなー🎵

コメント

タイトルとURLをコピーしました